西湘サーフヒラメ シーズンイン!
そろそろかなあ…と、特に情報も持たぬまま、ふらふら5時くらいに5ヶ月?ぶりの逆巻き浜wへ。
そこそこ混んでましたが、自分の実績ポイントはノーバディ( ^ω^ )ラッキーでした。
ハウル21gを投げてみると、おわ!
地形が変わってます。かなり深くなっていて、明るくなると流れがよく分かるくらい。
インサイドにベイトのもじりもあり、時折、何かに追われてる様子でした。
こりゃいるでしょー。

いましたー(≧∇≦)
メジャーを忘れてしまいました。帰宅後計測で43センチ。相変わらずのサイズwですが、シーズン1枚目。充分ありがたいです。
その後、散発的に青物のナブラが高速移動。かなり小さいベイトを追い回しています。すると、完全に魚体を空中に飛び出し始めました。
周りの人は、イナダだ!サワラだ!
と、言ってますが…
イナダより体高がかなりあり、明らかにさわらより丸い。シルエットはメッキに近いといえば近いですが、サイズが50センチ前後はあるように見えました。
十中八九、あの魚だと思います。(≧∇≦)
外れなく美味しいあの魚w
ジグに替えて、狙いますがなかなかナブラとタイミングが合いません。
ボトムをリフトアンドフォールしながら、ナブラが近づけば高速リトリーブ作戦で攻めますが、ヒットせず。
そのかわり、ボトムで乗せられないバイトが2回ありました。なんだったんでしょうね?
見渡すと、ポツポツとマゴチ、ヒラメ、メッキ、イシモチと釣れていて、シーズン到来を告げている様子でした。
子どもとニンニンジャーを見なければならないので7時には撤収。
…
今日は放送お休みでした。がーん( ;´Д`)
そして、エギング用に新たな相棒が(≧∇≦)

ピュンピュン丸くんから、格安で譲ってもらいました!早くイカ釣りたいですね〜
さて、湘南西湘でのフラットフィッシュ100まであと15匹。今シーズンどこまで迫れるのでしょうか( ^ω^ )

そこそこ混んでましたが、自分の実績ポイントはノーバディ( ^ω^ )ラッキーでした。
ハウル21gを投げてみると、おわ!
地形が変わってます。かなり深くなっていて、明るくなると流れがよく分かるくらい。
インサイドにベイトのもじりもあり、時折、何かに追われてる様子でした。
こりゃいるでしょー。

いましたー(≧∇≦)
メジャーを忘れてしまいました。帰宅後計測で43センチ。相変わらずのサイズwですが、シーズン1枚目。充分ありがたいです。
その後、散発的に青物のナブラが高速移動。かなり小さいベイトを追い回しています。すると、完全に魚体を空中に飛び出し始めました。
周りの人は、イナダだ!サワラだ!
と、言ってますが…
イナダより体高がかなりあり、明らかにさわらより丸い。シルエットはメッキに近いといえば近いですが、サイズが50センチ前後はあるように見えました。
十中八九、あの魚だと思います。(≧∇≦)
外れなく美味しいあの魚w
ジグに替えて、狙いますがなかなかナブラとタイミングが合いません。
ボトムをリフトアンドフォールしながら、ナブラが近づけば高速リトリーブ作戦で攻めますが、ヒットせず。
そのかわり、ボトムで乗せられないバイトが2回ありました。なんだったんでしょうね?
見渡すと、ポツポツとマゴチ、ヒラメ、メッキ、イシモチと釣れていて、シーズン到来を告げている様子でした。
子どもとニンニンジャーを見なければならないので7時には撤収。
…
今日は放送お休みでした。がーん( ;´Д`)
そして、エギング用に新たな相棒が(≧∇≦)

ピュンピュン丸くんから、格安で譲ってもらいました!早くイカ釣りたいですね〜
さて、湘南西湘でのフラットフィッシュ100まであと15匹。今シーズンどこまで迫れるのでしょうか( ^ω^ )
