2連続バラシ‥orz
サーフから良く見える定置網にブリワラサが4トン!!
もう、アタマの中は
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリ
この4年間で定置網の漁獲量とショアからの釣果はほとんどリンクしていないということを学んではいるものの、
すぐ近くをどどどどどどどと太い奴らが群れていると思うと、ついつい夢をみてしまうのであります。
伊豆や房総に青物狙いで行きたいのはやまやまなんですが、なかなか行けません‥。なので、近場で釣れたらサイコーです。
というわけで、わたくしのモットーであるDMMT(ダメモト)精神のもと、荒れ前の土曜日にいつものサーフに行って来ました!
今回はブリ(笑)狙いということで、マンビカXXHを‥なんてことはなく、ショアガン96Hとスピンフィッシャー5500SSにPE2.5号、50lbリーダーというウルトラライトタックルwで挑みます。細いラインで大物を釣るってえのが世の中クールみたいですからねえw

いつものようにのんびりと出発してポイント到着は6時くらい。はい、寝坊しました。
相変わらず西友下は人気で5人ほどおそらくはヒラメ狙いの人がキャストしてましたね。自分のHPである逆巻浜は全身黒づくめのゴルゴ13みたいな人が一人だけでした。相変わらず人気がないサーフですw
1時間ほどいろいろなシャクリやアクションをつけたり工夫しながらキャストしましたが、まあ当然のことながら反応無し。
でも、やはりショアジギングは楽しいですねー。50gのジグでのライトタックルは楽です。梅雨前の鯖ラッシュが楽しみです。

新調したレッドムーンライフジャケットも使いやすく絶好調。気分はサイコー。釣れればなおいいんですけど。
さてさて、まずブリは釣れるとは思えないwので早々にヒラメ狙いにシフトです。
実績ポイントを丁寧に探っていきますよー!
しかし、タックルはそのまま。ただでさえラインが太いのでプラグはあまり飛ばない上にオンショアが吹いてきました。
仕方ないので、ジグをそのままリフトアンドフォールで広範囲で攻めます。
ウネリは無いものの沖の風波でショアブレイクは高め。ストラクチャーポイントで時々アタマから被ってしまいました。
7時半くらいだったか、いままで殆ど攻めたことの無かった場所でぐわん!
うは!待望のヒット!すかさず追いアワセを一発入れてゴリまき。うむ。首ふりしていない。ヒラメ確定。
こりゃでかそう。
‥
‥
たぶん70mほど沖でのヒットで、30mくらいまで寄せたところで、まさかのバラシ‥。3ヶ月ぶりだったのに‥。
残念。ハイ、次!もうかなりバラシ慣れしてるので、あまり凹むことはありませんでしたw
しかし‥
その1時間後。かなり日も高くなりそろそろ終わるかと思っていたら、着底する前にこれまたまさかのヒット!
そして‥
‥
‥

今回はそんなに重くは無かったんです。たぶん30cmくらいのソゲだったんじゃないかなあ。
間違いなくヒラメの鱗‥
原因は明確です。アシストフックがブリ狙いのデコイパイク2/0 だったんです。フックがでかすぎですよねw
やってしまいました。2度も!!
まあ、これも実に私らしい。うむ。
わははははははははははははは
はい。これでもまだまだ凹みませんよー!
だって、いいブログネタになるじゃありませんか。
そして、9時近くにまたまたヒット!!
おお!これは重い。40以上はありそうね。今日の俺、持ってるよね。さすが俺。すごいよ俺w
これでばらしたら、ヒラメバラシ3連発って相当レアですよね。
バイトさえほぼ無い湘南西湘でこれは相当なバチアタリですな。
‥
‥

w コノシロさんでした。釣りの神様がプレゼントしてくれましたよ。
前の2匹バラシはコノシロさんの前座だったのでしょう。これはお鮨で美味しくいただけそうです。
この日は濁っていましたが、ちらほらベイトも確認出来ました。これからますます調子が上向いてくることでしょうね。
青物も、アオリイカも、フラットフィッシュも、ロックフィッシュもそして、チニング?も何を狙うか迷ってしまうシアワセな季節の到来です。
来週はどうしようかな?
コノシロは押し寿司にしました。うまかったー!

もう、アタマの中は
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリ
この4年間で定置網の漁獲量とショアからの釣果はほとんどリンクしていないということを学んではいるものの、
すぐ近くをどどどどどどどと太い奴らが群れていると思うと、ついつい夢をみてしまうのであります。
伊豆や房総に青物狙いで行きたいのはやまやまなんですが、なかなか行けません‥。なので、近場で釣れたらサイコーです。
というわけで、わたくしのモットーであるDMMT(ダメモト)精神のもと、荒れ前の土曜日にいつものサーフに行って来ました!
今回はブリ(笑)狙いということで、マンビカXXHを‥なんてことはなく、ショアガン96Hとスピンフィッシャー5500SSにPE2.5号、50lbリーダーというウルトラライトタックルwで挑みます。細いラインで大物を釣るってえのが世の中クールみたいですからねえw

いつものようにのんびりと出発してポイント到着は6時くらい。はい、寝坊しました。
相変わらず西友下は人気で5人ほどおそらくはヒラメ狙いの人がキャストしてましたね。自分のHPである逆巻浜は全身黒づくめのゴルゴ13みたいな人が一人だけでした。相変わらず人気がないサーフですw
1時間ほどいろいろなシャクリやアクションをつけたり工夫しながらキャストしましたが、まあ当然のことながら反応無し。
でも、やはりショアジギングは楽しいですねー。50gのジグでのライトタックルは楽です。梅雨前の鯖ラッシュが楽しみです。

新調したレッドムーンライフジャケットも使いやすく絶好調。気分はサイコー。釣れればなおいいんですけど。
さてさて、まずブリは釣れるとは思えないwので早々にヒラメ狙いにシフトです。
実績ポイントを丁寧に探っていきますよー!
しかし、タックルはそのまま。ただでさえラインが太いのでプラグはあまり飛ばない上にオンショアが吹いてきました。
仕方ないので、ジグをそのままリフトアンドフォールで広範囲で攻めます。
ウネリは無いものの沖の風波でショアブレイクは高め。ストラクチャーポイントで時々アタマから被ってしまいました。
7時半くらいだったか、いままで殆ど攻めたことの無かった場所でぐわん!
うは!待望のヒット!すかさず追いアワセを一発入れてゴリまき。うむ。首ふりしていない。ヒラメ確定。
こりゃでかそう。
‥
‥
たぶん70mほど沖でのヒットで、30mくらいまで寄せたところで、まさかのバラシ‥。3ヶ月ぶりだったのに‥。
残念。ハイ、次!もうかなりバラシ慣れしてるので、あまり凹むことはありませんでしたw
しかし‥
その1時間後。かなり日も高くなりそろそろ終わるかと思っていたら、着底する前にこれまたまさかのヒット!
そして‥
‥
‥

今回はそんなに重くは無かったんです。たぶん30cmくらいのソゲだったんじゃないかなあ。
間違いなくヒラメの鱗‥
原因は明確です。アシストフックがブリ狙いのデコイパイク2/0 だったんです。フックがでかすぎですよねw
やってしまいました。2度も!!
まあ、これも実に私らしい。うむ。
わははははははははははははは
はい。これでもまだまだ凹みませんよー!
だって、いいブログネタになるじゃありませんか。
そして、9時近くにまたまたヒット!!
おお!これは重い。40以上はありそうね。今日の俺、持ってるよね。さすが俺。すごいよ俺w
これでばらしたら、ヒラメバラシ3連発って相当レアですよね。
バイトさえほぼ無い湘南西湘でこれは相当なバチアタリですな。
‥
‥

w コノシロさんでした。釣りの神様がプレゼントしてくれましたよ。
前の2匹バラシはコノシロさんの前座だったのでしょう。これはお鮨で美味しくいただけそうです。
この日は濁っていましたが、ちらほらベイトも確認出来ました。これからますます調子が上向いてくることでしょうね。
青物も、アオリイカも、フラットフィッシュも、ロックフィッシュもそして、チニング?も何を狙うか迷ってしまうシアワセな季節の到来です。
来週はどうしようかな?
コノシロは押し寿司にしました。うまかったー!

既に夏(=゚ω゚)ノ
ままならぬのもまたおかし( ^ω^ )
ロードトゥーブッコマンダーⅡ
サーフ de オーバルテンヤ
久々のラテオラブラクスジャポニクスとペン バトル2000の入魂!
明けましておめでとうございます
ままならぬのもまたおかし( ^ω^ )
ロードトゥーブッコマンダーⅡ
サーフ de オーバルテンヤ
久々のラテオラブラクスジャポニクスとペン バトル2000の入魂!
明けましておめでとうございます
この記事へのコメント
どかじゃ様
毎度です。
ヒラメバラシ残念!!ヒラメが、カケアガリには、あまり着いていないので、
遠投遠投遠投で狙うほうが良いかも!?
私は、2月1日にヒラメを、三本クリーク手前で釣って以来、PNB!!泣。
ヒラメマゴチの釣り方を、教えてください!!
毎度です。
ヒラメバラシ残念!!ヒラメが、カケアガリには、あまり着いていないので、
遠投遠投遠投で狙うほうが良いかも!?
私は、2月1日にヒラメを、三本クリーク手前で釣って以来、PNB!!泣。
ヒラメマゴチの釣り方を、教えてください!!
イノKingさま
どうもです!ここのところ、ヒラメの釣果が聞かれるようになってきましたね。でも、荒れ具合とヒラメの接岸、そしてなにより自分の都合のタイミングがなかなか合いません(泣)
それにしても、三つ穴クリークで釣られたのは羨ましいです。
正直あそこでフラットは出せないと思っていましたからw
最近はさらに西よりでも釣れたみたいですしね。
釣り方を教えるなんて、とんでもないす( ;´Д`)
たかだか数年のキャリアですから。こちらが教えていただきたいですよ!
今後は西湘ミドルエリアに精力的に通いたいと思います!
どうもです!ここのところ、ヒラメの釣果が聞かれるようになってきましたね。でも、荒れ具合とヒラメの接岸、そしてなにより自分の都合のタイミングがなかなか合いません(泣)
それにしても、三つ穴クリークで釣られたのは羨ましいです。
正直あそこでフラットは出せないと思っていましたからw
最近はさらに西よりでも釣れたみたいですしね。
釣り方を教えるなんて、とんでもないす( ;´Д`)
たかだか数年のキャリアですから。こちらが教えていただきたいですよ!
今後は西湘ミドルエリアに精力的に通いたいと思います!
どかじゃさん、こん○○は!
おぉ、イノKingさんもコメント入れてますね!
確かに、バラシでも3度Hitはスゴイですね。
私は極めて少ないHitをバラさないよ~に祈りながらハイギアリールをゴリ巻きしています・・・。
サーフでの釣果は、これからが楽しみですね!
おぉ、イノKingさんもコメント入れてますね!
確かに、バラシでも3度Hitはスゴイですね。
私は極めて少ないHitをバラさないよ~に祈りながらハイギアリールをゴリ巻きしています・・・。
サーフでの釣果は、これからが楽しみですね!
ゆたりな さま
どうもです!いやはや、滅多にない大チャンスを見事にかわしてしまいましたよ( ̄^ ̄)ゞ
もう、いちいち凹まないことにしました!
次に釣れたときのために楽しみはとっておきまーす( ´ ▽ ` )ノ
どうもです!いやはや、滅多にない大チャンスを見事にかわしてしまいましたよ( ̄^ ̄)ゞ
もう、いちいち凹まないことにしました!
次に釣れたときのために楽しみはとっておきまーす( ´ ▽ ` )ノ
どかじゃ様
毎度です。
本日4月16日、出勤前のショート釣行で、ソゲ31センチ釣れました。
小さいとはいえども、嬉しいです。
場所は、おそらく、どかじゃさんがバラしたところ??
リリースしました。
毎度です。
本日4月16日、出勤前のショート釣行で、ソゲ31センチ釣れました。
小さいとはいえども、嬉しいです。
場所は、おそらく、どかじゃさんがバラしたところ??
リリースしました。
イノkingさま
うはー((((;゚Д゚))))))) 貴重な情報ありがとうございます。
これはいよいよ、惰眠を貪っていてはいけませんね!
私もイノKingさんを見習って朝撃ちしようと思います!
うはー((((;゚Д゚))))))) 貴重な情報ありがとうございます。
これはいよいよ、惰眠を貪っていてはいけませんね!
私もイノKingさんを見習って朝撃ちしようと思います!
くぅーっ!2連続バラシ…、惜しい!
西湘ヒラメ寄ってるんですね!
イカにヒラメに青物…、カラダがいくらあっても足りないデスw
また近いうちDMMTもご一緒させてくださいねー
それにしてもコノシロの押し寿司うまそー過ぎます^^
西湘ヒラメ寄ってるんですね!
イカにヒラメに青物…、カラダがいくらあっても足りないデスw
また近いうちDMMTもご一緒させてくださいねー
それにしてもコノシロの押し寿司うまそー過ぎます^^
komomoちゃん
どうもでーす。
ぐおおおおおお!BMP(ブリマサパチ)釣りたーい!くいたーい!w
DMMTでBMP! 今年は誰かしらメーター越えイキそうだよねー。
DMMTより外側にもいって見たいし。
オフショアも教えてねー
どうもでーす。
ぐおおおおおお!BMP(ブリマサパチ)釣りたーい!くいたーい!w
DMMTでBMP! 今年は誰かしらメーター越えイキそうだよねー。
DMMTより外側にもいって見たいし。
オフショアも教えてねー