ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

THE DAY

湘南・西湘・伊豆 ・房総・神津島・イナンバ等でショアオフショア問わず釣りを楽しんでいます。

ロウディー強し!!砂マル@西湘サーフ

   

だいぶサーフも水温が上がりつつあるようです。
この日は釣りに行くつもりはなかったのですが、伊豆に出撃している釣り仲間の
ヒラスズキゲット!の速報ツイートにいてもたってもいられなくなり、夕マズメの一発を期待してまたまたいってしまうのでありました。おバカですね。

それと、最近発売になってかなり釣果があがっているというジャンプライズのローディ130Fを再び試したいという思いもありました。
その実力は釣り仲間の釣果にでています。

ブリット王子の逆襲のススメ
まめさんのmameブロ@伊豆

言わずと知れた井上友樹さんの新作。それも新ブランド立ち上げでのリリースです。もう、かなりの人気で
ネットでも売り切れ状態。さすがですねえ。

井上さんといえば、DVD「エクストリームゲーム01」。
ヒラスズキ狙いの前日はこれを見ながら一杯、もといリーダー組みなおしてモチをアゲアゲにして突撃してますww 




さて、中潮の満潮に向かって潮は動いている時間。
朝まで3日間雨が降っていたので、そこそこ濁っているはずです。河口に行けばかなり確立はあがるでしょうが、
多分同じこと考えるひとがいるのは必然。そこへ行って釣れてもねえ‥

ということで、自分の実績ポイント周辺を探ってみることに。
高台でチェックしてみると、なるほどそこそこ濁っていて、流れもかなりあります。
はやる気持ちを抑えながらセッティング。

波打ち際まで走り降りて、顕著な沖出しのカレントにロゥディーをフルキャスト!
風はやや強いオフショアなのでぶっ飛んでいきますねー。
着水してリーリング開始‥

ドムっ!


‥マジっすか?

1投目できちゃった。
うしゃしゃしゃしゃー!
おりゃおりゃー!!

かなり遠かったので寄せるのが楽しいですよー。

おりゃおりゃー!!

インサイドまで来て、一発エラ洗いされてしまい、あせりましたがなんとか寄せ波に乗せてランディング。
うほー!なかなか体高があって綺麗な魚です。いやあ、うれしいなあ。


ロウディー強し!!砂マル@西湘サーフ

ロウディー強し!!砂マル@西湘サーフ
メジャーがよれてしまってますが、ジャスト70cmでした!
自己記録を1cm更新!!相変わらずの小さな更新‥

ロウディー強し!!砂マル@西湘サーフ
はい。お約束のインチキ写真撮影。まあまあインチキ成功ですかね?

さあて、さらにサイズアップしちゃいますかねえ!
と、同じカレントでしばらくやるも無反応。

はい。歩きましょう。流れを探しながら撃ち歩きます。気分はハンターですね。

ハンターといえば昔、シェラネバダの高地の砂漠地帯で車をスタックさせてしまい、困り果ててるところを
ディアハンター(鹿撃ち猟師)に助けてもらったことを思い出しました‥。
彼は自分の村まで僕を連れて行き、60年式のフォードのトラックで現場まで戻って引き上げてくれたんです。
そのフォードの中でバドを呑みながらいろいろ話したことを思い出しました。
彼は元気かなあ‥ 機会があればこんなことも記事にしてもよいかな。

なーんてことを考えながら以前もシーバスをキャッチしたポイントで

ばきゅーん!

ロウディー強し!!砂マル@西湘サーフ

ロウディー強し!!砂マル@西湘サーフ

むむむ。サイズダウン68cm。
でも、なかなか重くて引き上げるのに苦労しました。結構、波足が長くてやりにくいコンディションだったんですよ。

さて、もう暗くなってしまうので終了。
限られた短い時間で狙い通りキャッチできたのはすごくラッキーでした。

それにしてもロウディー!いい仕事してくれましたね。
ホント、オススメですね。

ロウディー強し!!砂マル@西湘サーフ
ヒットルアー:ジャンプライズ ロウディー130F バナナフラッシュレインボー

サーフで使ってみて感じたことは、水噛みがすごく良いので、ピックアップ時の引き重りが強いです。
ということは、磯、しかも高磯や堤防でありがちな浮き上がりや水面飛び出しが起こりにくいと言えそうですねー。
足元の最後までしっかり泳いでくれるので、バイトチャンスを逃しにくいと思います。

ロウディー強し!!砂マル@西湘サーフ

さて、インサイドは濁っているので、最後にアウトブレイクのヒラメ狙いでいつものGIG遠投です。
すると、インサイドで何回か引っかかってきました。
カタクチですかね?

なるほど、こんなベイトが寄っていれば釣れるわけですね。
ただ、その数は多くは無いようで、鳥山も小規模なものがポツポツ刺している感じでした。
いよいよ、これで水温、ベイトとも条件はそろってきました。

サーフアングラーのみなさん!本番突入ですよー!突撃~!



ロッド: アングラーズリパブリック パームス エルア ショアガン SFGS-96H
リール:
シマノ(SHIMANO) 08 ツインパワー 4000S
icon
ライン:ヤマトヨテグス(YAMATOYO)ファメル SWスーパーPE 150m20lb  ブルー
icon
リーダー:ヤマトヨテグス(YAMATOYO)FAMELL スーパーショックリーダー 50m20lb  クリア







リンクシェア・ジャパンのレビューアフィリエイトで報酬をもらおう



ロウディー強し!!砂マル@西湘サーフ
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

ポチッとご協力お願いいたします!








同じカテゴリー(サーフ(シーバス))の記事画像
秋サーフ活動開始!
久々のラテオラブラクスジャポニクスとペン バトル2000の入魂!
なんとか1匹
ナイトサーフ
初ヒラスズキ(フッコですけど‥)
フラッティア復調か!?
同じカテゴリー(サーフ(シーバス))の記事
 秋サーフ活動開始! (2013-09-22 09:05)
 久々のラテオラブラクスジャポニクスとペン バトル2000の入魂! (2013-04-20 10:05)
 なんとか1匹 (2012-10-26 10:25)
 ナイトサーフ (2012-10-09 09:53)
 初ヒラスズキ(フッコですけど‥) (2011-01-28 14:52)
 フラッティア復調か!? (2011-01-21 22:14)



この記事へのコメント
どがじゃさん、こん○○は。
この前コメントさせていただいたKennyです。

私もどうにか西湘で初マゴチ50cmをゲットできました。
どがじゃさんのアドバイスの賜だと思っています。
勿論、キープ方法もどがじゃさんのアドバイス通り。ありがとうございました!

今年は西湘はマゴチが多く出ているようですが、コアユも港内に見えてますし、シーバス,ヒラメは今後に期待しましょう。
Kenny
2012年03月11日 21:41
kennyさま
おぉ!凄い!おめでとうございます!
50のマゴチとはかなりひいたことでしょうね!
いやあ、僕もうれしいです。
水温も少しずつ上がってベイトもさしてきているようなので、これから楽しみですね!
ぜひ、座布団、ランカーシーバスいっちゃってください。
お互い頑張りましょう(^o^)/
どかじゃ
2012年03月12日 10:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ロウディー強し!!砂マル@西湘サーフ
    コメント(2)