ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

THE DAY

湘南・西湘・伊豆 ・房総・神津島・イナンバ等でショアオフショア問わず釣りを楽しんでいます。

復帰!

   

東北ライジングサンプロジェクト



約一ヶ月釣りにいけないで、悶々とした日々を過していましたよー。
仕方ないので、夜な夜なこんなものを削ったり、貼ったり、塗ったり、ラリったり‥していましたww

復帰!

まあ、今までの人生で取り扱い説明書の類を一度たりとも読んだことの無いわたくしであります。
全てがテキトー!いわば勘のみで生きてきたといえるでしょう。
このエギのようなもの、ルアーのようなもの‥。これで魚や烏賊が釣れてしまったら、笑いますね。

さてさて。何とか傷も塞がり、完璧とは言えないながらも、そこそこ歩けるようになってキマシタ。
そうなると、もう我慢できません。今朝は早起きして、大鯖狙いでゴロタ浜にひとっ走り行ってきました。

4時半にはオレンジ色の太陽がずんずん昇り、気温もぐんぐん上がってきます。
まだ、鳥もナブラも見えません。まあ、ひとまずボトムを探りましょう。

お気に入りの40gのアフターバーナー(レッドヘッドブラック)をフルキャスト!

ずんずんずんずん沈んでいきます。相変わらず深い。
で、ショートピッチジャークを10回。テンションフォール‥ガツン!!

うは!もうきた!かなり重いね。でも青物っぽく無いな‥。
久々の魚の引きにウットリですよ。ちょっと楽しんでたら、ブレイク直下のゴロタ海草帯に突っ込まれ、ラインブレイク‥。うはー。
一発目からやってしまった。

気を取り直して数投すると再び‥ガツン。今回は慎重且つスピーディーに!
しかし、シーバスロッドと4000番リールでもロックフッシュは結構大変ですねえ。
はあはあして、息きれてしまいそうでしたー。

じゃじゃーん!
記念すべき復帰第一弾は30cmのオオモンハタでした!

復帰!
ヒットルアー:バスデイ ナゴメタル コウナゴ 45g  HH-50 ハイトホロブルーバックBP
icon

以前、仲間が釣ったのをうらやましく眺めたお魚であります。ううううれしい。
そういえばここでエギでアカハタがつれたことがありましたねー。

さてさて、本命の大鯖はまだか!
しゃくれどしゃくれど、当りませぬ‥。7時くらいになって漸く小さな水柱が上がり始め、あわててキャストしていたら、
どどどどどどどどど‥漁船が貴重なナブラを踏みつけて通りすぎて行きました‥。
あんまりだよなあー(泣)

結局、隣でやられていた方が一匹だけ釣っていました。
その後、三度目のハタっぽいヒットがありましたが、フッキングが甘くバレてしまいました。残念。

まあまあの復帰戦でありました。
さあ!残り少ない夏烏賊狙い。そして、強烈なブルーランナー。考えただけでゾクゾクしてしまいますなあ!うしししし。

その後オオモンハタくんは

カルパッチョと梅酒煮となりましたー

復帰!
復帰!









復帰!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

ポチッとご協力お願いいたします!







同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
サーフでカサゴがつれました
ボウズ逃れ
ロイヤルビーチは静かに夏になっていました
小動テトラ
江ノ島ロックフィッシュ
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 サーフでカサゴがつれました (2010-07-20 10:27)
 ボウズ逃れ (2009-06-27 00:04)
 ロイヤルビーチは静かに夏になっていました (2009-06-18 00:53)
 小動テトラ (2009-05-23 15:56)
 江ノ島ロックフィッシュ (2009-05-16 01:41)



この記事へのコメント
祝 復活!

完全な元に戻るまでカウントダウンですね。

しかし、オオモンハタとは、また高級魚をGETしましたね!

さすがです。

自作エギでデカイカ釣れますように!!!
WEEDWEED
2011年06月30日 14:49
weedさま
ありがとうございます!おかげさまで何とか歩けるくらいになりました。
サーフィンはもう少しあとになりそうです。でも、トランクスのシーズン中には出来そうですww
どかじゃ
2011年07月01日 15:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
復帰!
    コメント(2)