湘南・西湘ヒラメ やっとヒラメ‥
のんびり5時に浜に出てみると、ここのところ不調な感じだったので、全然ヘッドライトの
光が見えません。うーむ。やはり渋いのかな…
まあ、不調なのは普通の事。いちいちがっかりしていたら湘南、しかもサーフでルアーなんて
投げられません。(泣)
今日はあまりランガンしないで、実績ポイントで魚が寄ってくるのを待つことにしました。
たまには戦術を変えてみるのも手ですよね。
暗いうちはシーバスの回遊待ちでタイドミノーのSSRやレッパ、アスリート等レンジを変えながら
キャストします。
…やはり、シーバスは難しい。っというよりも、もっと真剣にストイックに一晩中投げ続けなければ
釣れない気がします。特に茅ヶ崎から辻堂間では…。ホントにこのエリアでランカーをキャッチされてる方
をリスペクトします。
夜も明け、すっかり明るくなってきた6時ころ、なんとなくもじりや小さなベイトフィッシュの姿が確認
出来てきました。ヤバイ!釣れる雰囲気です。
ベイトの気配の場所にキャストすると、ぷるるるるん!なんかかかりました!
あっ。でもこれベイトフィッシュだな。
はい。サッパでした。15cmくらい。写真撮っておけばよかったですねー。
その後GIGに変更して数投。50mくらい沖のボトムでゴンっ!!
ゴゴゴン!ゴゴゴン!
おっ。これはマゴチですな!うんちょっといいサイズかもね。
追い合わせなんかしちゃったりして、楽しみながらランディング。うふふふ。

がっつりGIGを咥えてますねー。

55cm。まあまあのサイズですね。いいファイトしてくれました。

たまにはブツ持ち写真なんか撮っちゃったりして。なんやかんや、ツイートしたりして遊んでから
再びキャスト開始。
さっきよりもインサイドにベイトがよってきていますね。
潮も少し上げて動いてきた様子です。
ワームに変更しようかと思ってGIGを沖からリフト&フォールさせて来ると一番手前のブレイク
でヒット!ん?ゴゴンゴゴン! ん?ゴがひとつ足りない感じ。こりゃ、小さいマゴチかな?
と思っていたら、ぺらりんこっと白い腹が。
うは。ヒラメだ!10日ほど前に同じ位置でばらしてるので慎重にランディング。
無事、今期1枚目のヒラメをキャッチできました。うれしいなあ…
40cmなかったらリリースなのでドキドキしながら計測…
なんとか41cm。ありがたくキープしましたー!

ヒットルアー:アンレーズGIG100S3
さて。いよいよ湘南西湘のフラッティー。ミッドシーズン突入です。
といっても、他の魚影の濃いエリアと比較には全然ならない規模ですけどね…(泣)
なんとか、マゴチは65up。ヒラメは50upで自己記録を更新したいものです。
ロッド: アングラーズリパブリック パームス エルア ショアガン SFGS-96H
リール:シマノ(SHIMANO) 08 ツインパワー 4000S

ライン:Rapala(ラパラ)ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m1.2号 ライムグリーン

リーダー:ヤマトヨテグス(YAMATOYO)FAMELL スーパーショックリーダー 50m20lb クリア

うれしい今期一枚目は身内に分けて、少し残った身をカルパッチョにしてみました。
安ワインでも美味しく幸せな夜なのであります。




にほんブログ村
ポチッとご協力お願いいたします!
光が見えません。うーむ。やはり渋いのかな…
まあ、不調なのは普通の事。いちいちがっかりしていたら湘南、しかもサーフでルアーなんて
投げられません。(泣)
今日はあまりランガンしないで、実績ポイントで魚が寄ってくるのを待つことにしました。
たまには戦術を変えてみるのも手ですよね。
暗いうちはシーバスの回遊待ちでタイドミノーのSSRやレッパ、アスリート等レンジを変えながら
キャストします。
…やはり、シーバスは難しい。っというよりも、もっと真剣にストイックに一晩中投げ続けなければ
釣れない気がします。特に茅ヶ崎から辻堂間では…。ホントにこのエリアでランカーをキャッチされてる方
をリスペクトします。
夜も明け、すっかり明るくなってきた6時ころ、なんとなくもじりや小さなベイトフィッシュの姿が確認
出来てきました。ヤバイ!釣れる雰囲気です。
ベイトの気配の場所にキャストすると、ぷるるるるん!なんかかかりました!
あっ。でもこれベイトフィッシュだな。
はい。サッパでした。15cmくらい。写真撮っておけばよかったですねー。
その後GIGに変更して数投。50mくらい沖のボトムでゴンっ!!
ゴゴゴン!ゴゴゴン!
おっ。これはマゴチですな!うんちょっといいサイズかもね。
追い合わせなんかしちゃったりして、楽しみながらランディング。うふふふ。
がっつりGIGを咥えてますねー。
55cm。まあまあのサイズですね。いいファイトしてくれました。
たまにはブツ持ち写真なんか撮っちゃったりして。なんやかんや、ツイートしたりして遊んでから
再びキャスト開始。
さっきよりもインサイドにベイトがよってきていますね。
潮も少し上げて動いてきた様子です。
ワームに変更しようかと思ってGIGを沖からリフト&フォールさせて来ると一番手前のブレイク
でヒット!ん?ゴゴンゴゴン! ん?ゴがひとつ足りない感じ。こりゃ、小さいマゴチかな?
と思っていたら、ぺらりんこっと白い腹が。
うは。ヒラメだ!10日ほど前に同じ位置でばらしてるので慎重にランディング。
無事、今期1枚目のヒラメをキャッチできました。うれしいなあ…
40cmなかったらリリースなのでドキドキしながら計測…
なんとか41cm。ありがたくキープしましたー!
ヒットルアー:アンレーズGIG100S3
さて。いよいよ湘南西湘のフラッティー。ミッドシーズン突入です。
といっても、他の魚影の濃いエリアと比較には全然ならない規模ですけどね…(泣)
なんとか、マゴチは65up。ヒラメは50upで自己記録を更新したいものです。
ロッド: アングラーズリパブリック パームス エルア ショアガン SFGS-96H
リール:シマノ(SHIMANO) 08 ツインパワー 4000S
ライン:Rapala(ラパラ)ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m1.2号 ライムグリーン
リーダー:ヤマトヨテグス(YAMATOYO)FAMELL スーパーショックリーダー 50m20lb クリア
うれしい今期一枚目は身内に分けて、少し残った身をカルパッチョにしてみました。
安ワインでも美味しく幸せな夜なのであります。



にほんブログ村
ポチッとご協力お願いいたします!
この記事へのコメント
素晴らしいですな!
おいらも早く、やっとヒラメ、って言いたいです!
因みに夕方四時頃に浜にいましたか?
おいらも早く、やっとヒラメ、って言いたいです!
因みに夕方四時頃に浜にいましたか?
さふぁきち さま
ありがとうございますー!これからが本番だと思います。お互いがんばりましょー(^◇^)┛
今日は朝一のみでしたよ。
ありがとうございますー!これからが本番だと思います。お互いがんばりましょー(^◇^)┛
今日は朝一のみでしたよ。